2012年 04月 27日
個性それぞれ、みんないい人、ありがとう
昨日のブログアップから今まで、頑張ってきました。もう足がフラフラでございます。
首も痛い、夜な夜な作業も考えもんの年式になってまいりました。
長野県上田市から発信致しております。ガレージジラフです。
本日も遠方か、ご近所さんまで、ご来店ありがとうございます。
少々お疲れモードのオイラでごめんなさい。
まずは、40キロの峠をこえて、はるばるやってきてくれました。
小出沢さま、ココに来るきっかけが、先日ブログにアップした「テンガ」に反応して来てくれました。
はじめましてでしたが、楽しゅうお時間でした。若干バタバタして申し訳ございませんでした。
また、ゆっくりお話しましょう。

マシンは05XL883。
ダコタのメーターです。ナイスチョイス。
車体もキレイにまとまっていて、いい具合です。
ありがとうございました。

そして、本日も出席。
ウルトラサイドカーの大久保さま。
今日もオカシイ。こんな姿で乗っている人、魅力的です。
すれ違ったら、笑ってあげてください。
作業も少ししました。ありがとうございます。

そして、お車検、ハンドル周りカスタム、車体整備等、一年ぶりの公道デビュウー。
工藤様。やっぱその格好は寒そうです。
久々の鼓動を感じているようです。顔が見えませんが、ニヤニヤしているのが見えます。
ガンガン乗り回しっちゃて下さい。
ありがとうございました。また、ヨロシクお願いいたします。

で、お次は98FLSTSのIZUさん。
ブログをみて、車両確認に来てくれましたが、本題は違いました。
下の画像、同一人物でございます。
本人の了解を得て、掲載しております。
二年前の汁ダク、山登りの画像。
シャツの様子からお解りのように、タダのブーデーです。はっきり言って、笑うしかない。

しかし、彼は化けました。
現在のIZUさん。

二年で、40キロのダイエットに成功。
彼自身は、もう過去のこと忘れているみたいですが、皆さん。覚えておいてください。
そして、褒めてあげてください。
デブも頑張れば、イケメンになるかもよ。
そして、作業は00XL883 ヤマピーのマシン。
ボアアップ完了手前です。
現在初期アイドル中。。。ここからが重要です。
猿人は初期段階が一番重要です。エンジンかかってからの作業の方が、今後の行方が決まるでしょう。
しっかり、煮詰めていきたいと思います。
エンジン周りも以前と比べて、シックになってよろしいかと・・・。
さあ、時間がない。巻いてやっていきます。
今回このボアアップは後日ゆっくり紹介いたします。

今日はしっかり帰って、お布団で寝れますように・・・。
ではでは、アデゥ~