2012年 12月 26日
パンヘッド 62FL 分解作業 エンジン ミッション
Japanの方々は年末はシックに過ごすようですね。。。
僕も今年はシックに攻めてみようが、僧もいかない今日このごろ・・・。
皆さんは年末年始は何しているんでしょうかね?
意外と、ダラダラしてる人が多いのではないのでしょうか??
当店に来てみて下さい。。。
ほら、そこの君、早く買っちゃいなよ・・・。
まだ、在庫車両ありますよ。
来年になると、無くなっちゃうかもしぃれません。
なんて、煽ってみたりもしますが、ゆっくり考えてくださいなっ。。。
申し遅れました。長野県上田市0000001「ガレージジラフ」と申します。。。
今日は勢い余ってHOTELジラフに宿泊です。。。
事務所もリフォー蒸していただいたので、快適であります。
暖はエアコンとストウブをフル稼働です。。。
事務所内は20度以上をキープ、工場は-2℃をキープであります。
と、いうことで今日はパンヘッド62FL 通称パンです。

たまらないです。
マフラーフランジも大丈夫・・・。まだ、痩せちゃ~いません。。。

上の画像よりヤラレ感が出ておりますが、壊れかけのデジカメのせいです。。。
そんな、ことより、さっさと分解しましょ・・・。

オイルタンク外すにもR周り少し触らないといけないのがミソであります。

思ったよりは酷くないです。。。
しかし、悩みますなぁ~・・・。測定してからねっ!!

この時点で、お手手は真っ黒です。。。
この時期の真っ黒は少し気が引けます。

車体からおりましたので、この時期の寒さしのぎに事務所内にて作業します。
単体での作業は事務所で行うことが多くなる為、これから事務所はどんどん汚れていくと思われます。

下ろす前にミッションオイルは抜いておいた方が、いいです。。。
トップカバーボルトに砂利が詰まっているので、除去してから分解していきます。
なるべく、組んだ状態で、汚れを落としてから作業したいものです。

ここまで、致命的な残念報告がありません。。。
だいぶ優秀でございます。。。
ケースの状態も悪くありません。。。

古い車両には必ずと言っていいほど、何かありますね。。。
デスビのギアを支持しているネジ山にネジだけ折れて残ってしまております。
ガイドしているスタッドがクルクル回ってしまっていたようです。。。
ヒドイ・・・。
って、いうか、画像では良くわかりませんが・・・。埋まっています。。。ネジが・・・ケースにね。

もはや、画像では、全くわかりません。。。
全然わかりません。。。
と、いうことで、苦労もわかりません。。。
イイんです。。。それでいいんです。。。ガンバレ、オレ!!カメラが悪いだけだ。
古いマシンは何かと、触れば何かあるものです。。。
何にもない方が、犯しぃのであります。
以上!!
販売車両・販売車両・販売車両・販売車両・販売車両
本日はこのへんで・・・オヤスミ・・・
アデゥ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒386-0001
長野県上田市上田305-13
Garage Giraffe (ガレージ ジラフ)
TEL:0268-75-8742
FAX:0268-75-8742
Mobil:09026640048
MAIL:garage.giraffe@gmail.com