2014年 11月 04日
ショベル ショベルリジッド 74スプリンガー取付 色々変更
車両は早い者勝ちですよ。
タイミングも大事、決断も大事!
でも、じっくりご検討下さいなっ!!
よろしゅうお願いします。
最近ブログ頑張ってUPしておりますが、だいぶ前の作業になります。
ぶっちゃけ、もう工場内にはございません。
ご了承願います。
と、いうことで、本日も・・・。
今回は、74スプリンガー・ハンドル周り・ライト・タンク・CCバー
変更・修正でございます。
容量稼ぎのための加工も・・・。
Fフォークはテレスコでしたね。ホイールも16”でした。。。
芋ネジプラグでもいいですが、埋めた方が、シンプル。
漏れの心配もないし、見た目もヨロし。
の前の準備。
ステムベアリング交換。
画像はレースを外しております。
この特殊工具は登場回数が多いですね。
真っすぐ入るので楽ちんです。
この部分は、整備されてない車両は大概悪い気がします。
ガッタガタになる前に変えた方がよろしいですね。
外側だけでは、本来のポテンシャルの半分以下です。
すっかり作業してあげます。
ネックのダストカバーとベアリングのクリアランス調整しているナット
この子が意外と悪さをします。
画像にはありませんが、加工しないと、役目を果たしません。
現物合わせで、やっていきます。
圧入ではアリマセンよ。
ブッシュに圧入ではアリマセン。
負荷なく、入るように・・・。
結構簡単にはつかない感じです。
あれやこれやと、工具が散乱。
散らかしているようにしか見えませんね。
ハンドル周りなんかも変えて大幅にイメチェン。
Fホイールは21インチブラックリム。
ドラムブレーキ
サ行前の画像が無いので、わかりずらいですが。
カッコエエですなっ!!
Aris製は年々高騰しちょりますなっ。
ライトステーは作製。
こだわりの位置が動画の車両ので、苦労しました。
作製はサホドでしたが、
動画の一時停止のタイミングが難しかったです。
だって
0.5秒くらいしか映ってないんだもん。
これ一つで、マシンの印象も変わってきます。
造りもヨロしでございます。
角棒でこんな感じ。
荷物をガンガン詰めるよう長さも長居!!
ギャルも載せやすいですが、シートはありません。
オシャレです。
ブ‐‐‐
ギラギラもいいですが、エイジングもアリです。
地のまんまの錆もいいですコッチガいいかな!
いろんな、走り方をして、車体のチェックをしております。
これからの時期は厳しくなりそうです。
しかも、山ばかりなので、一段と気温が下がります。
あっ!!
こんときは、さくら咲いとるわい!!
いい雰囲気です。
今年もいろいろ行かれたようですが、トラブルなく良かったです。
急にのご依頼より、事前のご依頼でお願いします。
がいこつ?どくろ?
顔にケチャップついとるにゃん。
以上、ブログに費やす時間、約2時間・・・。
読まれる時間、1分・・・。
ちゃんと見てください。
でも、ありがとうございます。
あでぅ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Garage Giraffe (ガレージ ジラフ)
〒389-0407
長野県東御市羽毛山1281-1
TEL:0268-75-8742
MOBIL:090-2664-0048
MAIL:garage.giraffe@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★