遠方から帰ってきました。
さすがに答えますね。
長野県はガソリンも灯油も高い。
リッター10~15円くらい違いますね。
そして、寒い。
でも楽しかったです。
んでもって、内々がバタバタしとります。
もしかしたら、今月、突然休業になるかもしてません。
その時は、ココでお知らせいたします。
宜しくお願いします。
前回のレポート PMホイール編部品が来ましたので、組んでいきます。
1987FXSTC
PMのホイールなんかくんじゃっております。

メッキのカバー系でございます。
クリアキン製
クリアキンはこの手の部品は強いですね。
作業者泣かせの部品も多数ございます。

ホイール変えて、ピカピカになりました。R周り。。。
さらにピカピカにしていきます。
ちゃっちゃか作業しちゃいましょ。。。

と、おもいきや。
意外と緩めたり外したり、ネジが合わなかったり・・・。
毎度のことですが、ポンポン付きませんね。

なので、ホイールも外しました。
PMのホイールとOEメッキプーリーの相性がイマイチ。
若干仲が悪いようです。
外しちゃいましょ。。。

プーリーもPM製にチェンジです。
この手は、部品なかなか来ないので、一気に行きたいところです。
ともあれ、イイ感じなりました。

んでもって、一気に取付。
スイングアームのカバーなんぞ付けております。
ピッカピカぴかちゅーでございます。
行きつく先は、オールメッキ!!フレームもメッキにしましょ。

ピッカピカなうえに、LED搭載。
ライトまでついとります。
無駄に工場内を真っ暗にしてみました。
赤く怪しく光っとります。
この瞬間にお客さんが来たら、完全に怪しいことしてる雰囲気です。
ピンクショップ。ジラス。

電気を付けまして…。
もちろん、両サイドついております。
左は長友で、右は、ウッチーかゴウトクですかね。
悩みますが、監督選出も悩むところです。岡ちゃん復帰しないかな・・・。
ともあれ、もう一押しです。。。

汚いホイールをリペイント。
アルミの汚れ、白錆は、なかなか取れません。
頑張って綺麗にしました。
ブラストに三時間以上かかって、ポリッシュもだいぶかかりましたね。
部品違いますが、こんな状態に近かったです。
この子もダーティーですね。ままでいっか。

ピカピカです。
ひかり具合は、PMに負けてないと思います。
こちらも装着待ち。
まだまだ健在でした。
もう潰れたかと思いましたが、頑張っているようです。
ついでなので、ブレックファーストをゲット!!質素ですいません。
ちなみにランチも兼ねとります。
と、いうことで、僕も頑張ります。
あでぅにゃん
FOR SALE 情報
1987年式 FXLR
2006年式 FLSTF フルカスタム
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Garage Giraffe (ガレージ ジラフ)
〒389-0407
長野県東御市羽毛山1281-1
TEL:0268-75-8742
MOBIL:090-2664-0048
MAIL:garage.giraffe@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★