人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・


朝も温かくなってきました。
早起きも苦ではアリマセンね。
が、冬と比べての話です。
まだ寒い…。







作業場はストーブ全開で稼働中。
こんなブログを書いている暇ではアリマセン。
早く、あアップしてしまわないと、灯油が勿体無い。モッタイナ~イ。








て、ことで、本日も98FLSTS
モデル名称BRシリーズでございます。
あっ!!髪型みわすれたっ。













1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_23580971.jpg

こんな部品付けていいのか・・・?
キックKIT
出っ張らないタイプ














1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07021903.jpg

ミッションオイルを交換しがてら、抜きます。
クラッチエンドカバーを外し、
さりげなく、メインシャフトナットを交換します。
スペーサーが肝です。
















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_23593908.jpg

薄いキックカバーをぺちょんと取付。
これまた腐ったエキパイを綺麗にサンドブラストした駅パイをあてがいます。
干渉チェックて、やつでございます。
物の干渉はもちろん、ケーブルや、キックの降ろし塩梅も見ていきます。
「無理だね。付かないね。」
と、言いたいところですが、チョイ工夫でイキソウダす。

















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_00004078.jpg


キックKITの中身を確認しがてら、分解。
て、書くと偉そうです。
分解しなくては、組めませんがね。。。
やられやすい部品は、加工し、ダメなとこは、加工して組んできます。



















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07042964.jpg


じゃん。
組付けた。
これから、頑張ってクダサイネ。
と願いながら、車体に組み付けていきあんす。





















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07025823.jpg


じゃん。
組付け完了。
これで、BRではなくなりました。





















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07053625.jpg



隣の畑に転がってた、キックアームを付けてみました。
悪くないかも!!
ちなみにこのKICK KITはアームとペダルついてきませんからね。
付けたい方は、お気にのペダル&アーム探しといてください。。。
アームも色々ありますからね。

















1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07193311.jpg


さて、お次は、ちょっと厄介部品の取付・・・。
オーナー様に顎で指示ながら、あーじゃねーこーじゃねー
なんて、言われながらやってます。
帰ったら、蹴飛ばしたる。。。












1998FLSTS キック取り付け 対策を施して・・・_a0257316_07171116.jpg


助けてあんぱんまん







あでぅ






営業日について・・・♥


FOR SALE 車両情報

1987年式 FXLR

2006年式 FLSTF フルカスタム

1991年式FLSTC 完全なるカスタムベース車

1991年式 FXSTC カスタムされてある車 スポタン・フラフェン仕様 SOLD OUT

1991年式 FXRS-SP 素敵なカスタム車 雑誌掲載車両

1968年式 FLH アーリーショベル 純正度高し・程度ヨロシ車 

1998年式 XLH883


オリジナルガスキャップ・バングス 販売開始



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Garage Giraffe (ガレージ ジラフ)   
〒389-0407
長野県東御市羽毛山1281-1
TEL:0268-75-8742
MOBIL:090-2664-0048
MAIL:garage.giraffe@gmail.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



by garagegiraffe | 2015-03-30 07:07 | バイクカスタム