2015年 12月 22日
1978ショベルリジッド二次エアー修理とか
今宵は、そんなに寒くないですます。
しかし、先日修理した、ブルーヒーターは大活躍です。
本日は、32℃という記録を叩き出しました。
ジェットヒーターと複合させれば、
50℃も夢ではないかもしれません。
冬の長野で、エジプトに行った気分になれる?
意味ないことが楽しい年頃です。

ブログアップが遅れて申し訳ございません。
この時期は、まだ半袖でしたね。
ちなみに、ここ長野県では、半袖のことを半袖といい、
イチゴのことをイチゴといい、
大都会出のワタクシト、
イントネーションの違いが随所にみられます。
しかしながら、この文字ブログで伝えようにも、
全く伝わらないという結果でありまして・・・。
そもそもテメー出身は、大都会なのか?
というところから、議論が生まれてきそうなので、
本日はこの辺で・・・。

サンダンス製のインマニシールが綺麗に避けちゃっております。
シールが悪いわけではなく、もとが悪そうです。

画像では、分りずらいですが、
これでは、どんなシールを使っても、塩梅悪そうです。

インチキツールもとい、便利工具で、サササノサーーー。

外さないと、降ろせないって、ことです。
こんな場合でも、あらかじめ、想定してれば、そうメンタルはやられません。
まさかの、フレーム切断は、あり得ません。
想定外のことがおきたときは、イライラせず、手でも洗いに行きましょう。

真っ黒まんじゅうに見えます。燃焼室は、
大概こんくらいでございます。

むやみにオーバーホールする必要もないレベルで、一安心。
古い車両は、ここら辺から、懐勝負になってきます。
ボーナスは、むやみに使うな。
残業は、しとけ。
ティッシュはリサイクルして使っとけって意味です。

手は汚くなりますので、注意してください。
本格的にやるには、前文界の必要があります、

今のうちに対策しておきます。
5本5本で10本です。

ショベル以前には、不可欠の作業です。
ココを端折れば、いつまでたっても、具合が悪うございます。
出来れば、二次エアーごときで、ヘッドまで降ろしたくはありませんよね。

ボルトを締めていきます。
ガスケットのことも考えながらなので、牛牛締めてはいけません。

どうにもラインが出ませんので、この子に変えていきます。

マニホールドがっちり固定できます。
揺さぶりチェックでござぇマス。

チョコっと分解。

Eキャブはなんだかんだで、人気のキャブです。
良いポテンシャルを持っていると思います。

チョイと、加工してのお取り付けでしたね。
この手のアフターパーツはこころの準備が必要です。

半袖シーズンでしたので、
しばし、お蔵入りへ・・・。
どうしても、着けたくなったら、言ってください。
なんとかいたします。


チョット、シャレタフウニ。
マシンにあわせて・・・

田んぼ街を走ります。
田園っていうと、高級な感じがします。

せっかくだから調子よく、具合よく、
走れる方がいいですね。
チョイと、遠くからありがとうございました。
また待つてます!!
ぐっぐナイ
冬季の作業依頼はお早めに・・・。
中途半端なご依頼は本受注となっておりませんので、
今一度、ご来店下さいませ。
ちゃんと打ち合わせし、受付票が受理された時点での受注となります。
また、ご依頼内容によっては、納車が伸びたりしますので、
ギチギチ納期はお控えお願いいたします。
週末営業日について・・・♥
1987年式 FXLR
1991年式FLSTC 完全なるカスタムベース車
1991年式 FXRS-SP 素敵なカスタム車 雑誌掲載車両
1968年式 FLH アーリーショベル 純正度高し・程度ヨロシ車
2003年式 XLH883 100周年アニバーサリー
2002 XL883R スポーツスターロードスター FOR SALE
1991年式 FXSTC カスタムされてある車 スポタン・フラフェン仕様 SOLD OUT
1998年式 XLH883 SOLD OUT
1982年式 ショベルリジッド 公認車両
2006年式 FLSTF フルカスタム SOLD OUT
オリジナルガスキャップ・バングス 販売開始
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Garage Giraffe (ガレージ ジラフ)
〒389-0407
長野県東御市羽毛山1281-1
TEL:0268-75-8742
MOBIL:090-2664-0048
MAIL:garage.giraffe@gmail.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★